- 2019年11月12日
留学の期間ごとの効果まとめ!おすすめは6ヶ月?
みなさん、こんにちは。華山です。みなさんの中には留学を考えている方もいるのではないでしょうか。留学に関してさまざまな悩みってありますよね。 そこで今回は、留学の期間は一体どれくらいがよいのかという話をしたいと思います。 自己紹介 まず、自分は1年間台湾で中国語留学をしていました。実際に […]
みなさん、こんにちは。華山です。みなさんの中には留学を考えている方もいるのではないでしょうか。留学に関してさまざまな悩みってありますよね。 そこで今回は、留学の期間は一体どれくらいがよいのかという話をしたいと思います。 自己紹介 まず、自分は1年間台湾で中国語留学をしていました。実際に […]
みなさん、こんにちは。華山です。グローバル社会なので、日本人は全員英語を話すべきだとも言われていますが、日本の立地や中国経済を見てみると最近では「中国語」を勉強する人も多いですよね。 日本人が中国語を勉強するメリット 日本人にとって、同じ漢字を使用していることは学習する上での大きなアドバンテージです […]
今回は台湾のワーキングホリデーについてご紹介します。ワーキングホリデーといえば、欧米の諸国が人気です。カナダやイギリスです。オーストラリアのワーホリも稼げることで有名ですので、耳にされたことが多いのではないでしょうか。 一方のアジアはあまり人気がありません。英語圏ではないですし、一般の人からとっつき […]
今回は、中国語留学に行くならば香港と台湾、そして中国大陸のどれがいいのかという話をします。 きっと中国留学を考えている人は、大学に入って中国語を学び始めた人がほとんどだと思います。日本で中国語を勉強していると、いつか現地で学んでみたいというような思いになるのは当然ですよね。 でも、留学先はどちらを選 […]
どうも、華山です。今回は留学を考えている人に向けて、「どこの国がオススメなのか」というテーマで記事を書きたいと思います。個人的な自己紹介をすると、私は1年間、台湾に留学してました。でも別に偏った記事にならないつもりなのでご安心ください。笑 留学行きたいけど、どこがいいかなあ と、悩ん […]
こんにちは。華山です。今回は「留学」というテーマで書きます。「留学」とその風潮に対して少し意見があるので、ちょっと言わせていただきます笑 留学は魔法? 「留学」にさえ行けば、語学力がつく。 「留学」にさえ行けば、人生が変わる。 そういった言葉を口にする人はとても多いです。ブログでもメディアでもそうい […]
みなさん、どうも華山です。今回は初めて学校紹介やります!僕は今、台湾の師範大という語学センターで中国語を勉強しています。 その勉強の様子を皆さんにお伝えします。それでは行ってみましょう!!ここで勉強自体を始めたのが2ヶ月前で、ようやく慣れてきました。笑 台湾留学生活 通学の様子 駅から出て、まず見て […]