みなさんは、日々の旅行を楽しんでいますか。LCCがセールをよくやっているので簡単に旅行を楽しむことができます。そこで今回はミニマリストであるボクが、最低限の旅行グッズと持ち物についてご紹介します。
持ち物リスト
特に、海外なら場所にもよりますが、日本から行きやすい海外なら韓国や台湾ですが最近ではLCCも東南アジアまで飛んでいるので、バカンスに東南アジアのビーチに行くという人も多いです。一応、南の暖かい場所にいくという仮定のもと、この記事を書きます。
衣類
まずは、衣類です。ボクは白シャツを持っていきます。ブランドはもちろん、RED KAPです。
インナーなしでカッコよく着ることができる最高の白シャツとして愛用しています。RED KAPの白シャツを3枚持っていって、現地のコインランドリーで洗濯をすればうまく着回せます。これにプラス1枚カーディガンなどを持っていると温度調節は完璧です。
![]() |
(レッドキャップ) RED KAP 6.7ozクルーネックヘビーウエイト2パックTシャツ ブラック S 新品価格 |
パンツ
続いて下のパンツは、無印のサッカーイージーパンツです。ポリエステル素材で、濡れてもすぐ乾きます。夏らしいデザインで、汗をかく季節でも薄いので涼しく履くことができます。長ズボンなのに鬱陶しくないのがポイントです。
下着
そして下着パンツは、ダイソーのペーパーパンツを履いています。5日分の下着が手のひらに収まるってすごくないですか。こちらは男性用、女性用があります。使い捨ての下着で荷物を減らすとかなり軽くなります。
水陸両用水着
ビーチに行くとき、水着が必要ですよね。水着と下着を両方持っていくのはナンセンスです。そこでおすすめなのが、水陸両用パンツです。これ一枚で街も歩けるし、海も泳げます。ボクはUNIQLOの物を愛用しています。
日焼け止め
日焼け止めです。日焼け止めは別にいらないという人がいますが、持っていくべきです。日焼けのダメージは蓄積します。髪の毛が抜ける原因となったり、シワを作ったりします。皮膚がんになるので絶対持っていくべきです。
別にブランドにこだわる必要はないと思いますが、アリーやアネッサなどお気に入りのブランドがあるならばそれを使うべきです。ボクは塗るとスーっと清涼感のあるメンズの日焼け止めを使っています。あまりお気に入りという感じではないので、お気に入りの物を探しています。
![]() |
アネッサ パーフェクトUV スキンケアミルク SPF50 /PA 60mL 新品価格 |
サングラス
次にサングラスです。サングラスで紫外線からしっかりと目を守るべきです。日焼け止めで紫外線を防いでも、紫外線が目に入ると脳がメラニンを作るべきと認識して結果として黒くなると言われています。さらに強い紫外線は白内障の原因にもなるので、視力の問題にも発展するのです。
必ずサングラスは持っていくべきです。ちなみに、ボクはディオールの大きめのサングラスをカスタマイズして愛用しています。デザインと目を守っている感があって好きです。
虫除けスプレー(ハッカ油)
ハッカ油か虫除けスプレーも持っていきましょう。デング熱など、疫病にかかると厄介です。スプレーを持ち歩くのが嫌だという人はハッカ油の小瓶で大丈夫です。眠気覚ましにもなりますし、小瓶の蓋を開けるだけで虫が寄ってきません。
![]() |
【食品添加物】ハッカ油P 20ml(アロマ・お風呂・虫よけ) 新品価格 |
トラベルシーツ
また、急に寒くなるときもあります。飛行機の中はガンガンに冷房が効いているとき、思わず寒気がしてしまうときがあります。その時のためにボクは毛布を持ち歩いています。コクーンのトラベルシーツです。包まるだけで、5℃温度を上げてくれる優れ物です。
![]() |
Cocoon コクーン 100%シルク トラベルシーツ【平行輸入品】【海外直送】 新品価格 |
モバイルバッテリー兼充電器
続いてモバイルバッテリーと充電器は1つにまとめましょう。ANKERのPOWER CORE FUSIONなら5000mAhのモバイルバッテリーと充電器が1つになってます。1つ二役なので便利です。以外に5000mAhでも足りてしまいます。
![]() |
新品価格 |
カメラ
続いてカメラも欠かせません。シャオイーのアクションカメラを持ち歩いてます。スマホでも綺麗な写真が撮れます。デジカメが本当に要りません、動画をスマホで撮るときは音も綺麗に撮りたいのでスマホにつなげるマイクを持ち歩いてます。
タオル
宿のタオルとして使っているのはmont-bellのマイクロタオルです。薄くて水をよく吸うタオルで、重さに全然ならないので重宝しています。すぐ乾くので、水を吸って重たくもなりません。
![]() |
モンベル 速乾タオル マイクロタオル ハンド ブルー 1124611 新品価格 |
ウォシュレット
また、海外のトイレはウォシュレットがついてないのでモバイルウォシュレットを持ち歩いてます。ペットボトルにつけるだけのもので、キャンドゥで購入しました。全然普通に使えます。
まとめ
今回は最低限の海外旅行の持ち物をご紹介しました。多機能アイテムを使うことによって荷物を減らすことが大事です。ぜひ、みなさんも参考にしてみてください。