みなさん、こんにちは。華山です。寝るときに何を着ていますか?夜寝るときって、他の人の姿を見ることは限られていますし、どんな服装か知ることはあまりありません。そこで今回はミニマリストのボクがおすすめのガウンについてご紹介します。
部屋着はガウン
ガウンを愛用
冒頭にはもうちょっと書いてしまいましたが、ボクは部屋着としてガウンを使用しています。ミニマリストの中でもガウン派です。当然、真冬にこれだと寒いので下にスウェットなど着ています。ちょっと不格好になりますがそこは気にしないでください。笑
来客がくればスウェット姿になればOKです。もし、ガウンを着て寒さ対策にスウェットを着てカッコよく見える方法があれば教えてください。ガウンは自分のためのリラックスウェアです。冬以外の季節だと下着などうまく着用して着こなしをしています。
なぜ選んだか
なぜ、ミニマリストでガウンを選んだのかは、単純にオシャレでラグジュアリーな雰囲気が理想だったからです。笑 あまりミニマリストは関係ないですね。GACKTさんなどが部屋でガウンを着ているのを目撃して、まんまと憧れてしまった感じです。
それでガウンの購入を決意しました。しかし、やっぱりミニマリストとしては何着も服を増やしたくないし、よいものを着たいというのが本音です。そこでボクが条件としたのは綿100%でオーガニックであることと、コスパがよいことです。この2つを念頭にガウンを探すことでした。
結果、見つかったのが楽天市場のガウンです。3000円程度というリーズナブルな価格に加えて、100%の綿素材なのです。これは完璧だろうと思って2着購入しました。
実際に着てみた感想
実際に着てみての感想をご紹介します。
肌触りがよい
まず、着心地と肌触りがとてもよいことです。やっぱり綿100%ということで、肌に全く刺さる感じはしないです。全身がタオルに包まれているような感覚でとても優しいです。肌が荒れたことはありませんし、化学繊維が入っているものとはやはり違うなと思いました。通気性もばっちりです。
季節によっては、肌に直接触れることになる物なのでやはり素材にはこだわりたいところです。
そして、綿100%であることも関係していると思われますが、吸水性がしっかりしています。汗をかいてもしっかりと吸い取ってくれるのでムレません。不快感は少ないです。
意外と厚い
メリットでありデメリットでもあるところですが、結構厚いです。そのため、冬だと寒さをしっかり予防してくれますが一方で真夏になると暑すぎます。一長一短という感じです。
一方、デメリットとなるのは特になく概ね満足しているのですが、デメリットは洗濯です。ガウンを洗濯しても簡単に乾いてくれません。やはり、厚みがあるアイテムなので乾くまで時間がかかります。
夏場ならいいですが、梅雨や冬場などなかなか乾いてくれないので大変ですし、干し方が悪く長く干していたら半乾きの臭いがついてしまうといったデメリットはあります。
ボクは3年間、寝巻きはこれです。寝間着だけでなく部屋にいてリラックスしているときはガウンを着ています。このおかげでパジャマも部屋着もひとまとめにできましたし、ガウンなので部屋着ズボンも断捨離できました。
まとめ
今回はミニマリストの部屋着としてガウンをご紹介しました。ボクが今回取り上げて、愛用しているガウンは楽天市場の綿100%のガウンですが、ぶっちゃけお気に入りのブランドがあればそちらを選ぶべきです。ただし、綿100%のガウンを狙うことがポイントです。
そして、ミニマリストは質素な生活をしていることが有名ですがガウンを着て過ごすとなんだかラグジュアリーな気分になれます。自分の心を整えてくれるファッションアイテムですね。
ぜひ、みなさんも参考にしてガウン生活を始めてみてはいかがでしょうか。