みなさん、こんにちは。華山です。電話について悩んでいる方はいませんか。特に格安SIMデータプランでは電話番号がもらえないことが多く、電話がかけられません。
そこで今回電話をかけるために使用するのはスマトークというアプリです。
スマホの電話は使わないのに高い!
スマホについている電話機能はみなさん使っていますか。おそらく仕事以外ではほとんど使っていない人がたくさんでしょう。
今ではLINEなどの通話アプリも一般的になり、友達との電話はLINEという人も多くなりました。しかし、LINEのアプリでは普通のお店などにはかけることができません。つまり、固定回線や他の携帯電話に電話番号を入力してかけることができないのです。
そして、データSIMを使っている場合だと普通の電話すらできないことがほとんどです。
その悩みを一瞬にして解決してくれるのがスマトークアプリです。
スマトークとは
スマトークのアプリは簡単に言えば、誰でも無料で050から始まる電話番号が持てるアプリです。電話番号があるため、お店など一般回線にも電話をかけることができます。
これでデータプランで契約したSIMであっても、電話番号を持つことができます。しかも、電話をあまり使わないという人なら、圧倒的に安い価格で利用することができます。
通常の電話番号付きSIMだったら、データSIMよりも月額500円程度高くなります。それがこのアプリをインストールさえすれば、月額料金は無料で使うこととができます。
スマトークのメリット
それでは詳しくスマトークのメリットについて見ていきましょう。
月額無料で電話番号が持てる!
まず、最初に月額料金が無料と書きましたが、これが大きいです。
他にも050Plusなど、050から始まる電話番号を持つことのできるサービスもあります。しかしながら月額料金が300円程度かかってしまって高いです。これなら普通に電話番号のSIMを契約するべきです。もちろん、050Plusのほうが通話料金自体は安くなります。
スマトークは固定、携帯に限らず30秒8.4円です。一方で050Plusだと固定の場合3分8.4円、携帯だと1分で16.8円という値段です。
これから分かるように、300円分月に電話しないというライトユーザーはスマトークを利用したほうが得です。月額料金が無料という素晴らしい魅力を持っています。
他にも月額無料のアプリは存在しますが、SIMの電話番号が必要などからくりがあります。結局電話SIMでないと持てないのは意味がないです。スマトークはこれをクリアしています。
通話品質がよい
そして、通話品質もよいように感じます。iPhoneとAndroidでアプリの仕様が異なってくるのですがiPhoneで使う場合には不具合など気になりませんでした。
しかし、一方でAndroidで使用するときにはスマトークの着信時にバイブなどが鳴らないという不具合がありました。これはAGEPhoneというアプリを使えば簡単に解決できます。
そのアプリ上の不具合を除けば通話品質に問題があると感じることはありませんでした。電話番号はもういらないと感じました。
海外でも日本の番号を手続きなしで持てる
そして、海外移住や留学をする人ならば絶対に持っておきたい電話番号だからです。普通のSIMなら契約満了か海外に行くときに解約することになります。旅行のときも解約はしませんが、海外で電話は使わないですよね。
しかし、スマトークのアプリはインターネットの接続さえあれば日本と同じような環境で電話をすることが可能です。まさに、世界中どこにいても日本の電話番号を持てます。神ですよね。
デメリットは?
フリーダイヤルにかけられない
デメリットもあります。0120から始まる電話番号にかけられないことです。ただし、これには裏ワザがあります。ブラステルという通話アプリをインストールすれば0120の番号にもかけることが可能です。0120にかけるときだけ、ブラステルを使えば全然問題はありません。
ちなみにボクはこのアプリを3年間使っています。海外に留学に行くタイミングでこのアプリを使い始めたのですが、通話品質もよくてなおかつ月額0円で番号を持てるので重宝します。私みたいに電話をあまりかけない人だと、これでいいと思いました。
まとめ
今回はスマトークというアプリをご紹介しました。やはり、コスパはかなりよいサービスだと思います。1回取得していれば世界中どこにいても日本の電話番号が持てるのは素晴らしいです。
ぜひ、みなさんも参考にしてみてください。