みなさん、こんにちは。お出かけはよくされますか?ちょっと近くまでの外出でも、さすがに裸足で出かけることはできません。やっぱり履く物は必要です。今回は、ちょっと外出するときにピッタリな「ギョサン」についての記事をお届けします。
ギョサンとは
ギョサンとは、漁業に従事する人たちが履いているサンダルのことです。厳密には異なりますが、旅館のトイレなどに置いてあるサンダルをイメージしていただければギョサンがどういったものなのか、大まかなイメージを掴むことができます。
ここまでの説明でピンと来た人がいるでしょうが、やっぱり実際に履いてみないと分かりません。そこで、ギョサンのメリットを続いてご紹介します。
ギョサンのメリット
滑らない
ギョサンのメリットはなんと言っても滑らないことです。
雨の日でも道に水たまりがあっても、ちょっとやそっとじゃ絶対に滑りません。漁師はいつも濡れたところで仕事しているので、簡単に滑ってしまったら困るわけです。そのための対策として生まれたのがギョサンなのです。1度地面をホールドしたら絶対に滑りません。
実はボク自身、ギョサンを履く前は某ファストファッション店で購入したビーチサンダルを使用していました。いわゆる底がスポンジタイプになっているもので、値段こそ安かったですが耐久性も悪かったです。
雨の日になって、タイルの上などを歩くととても滑ります。雨の日にそのビーチサンダルを履いて走るなんてなると、大変なことになります。危険といっても過言ではありませんでした。
ギョサンを購入してからそういったことは全くなく、雨の日でも全く地面を気にせず歩くことができました。ちなみにボクは海に行く時もこのギョサンを必ず持っていきます。ビーチの旅のお供にギョサンは必須といえるほどまでになりました。
意外にカッコよくコーデ可能
View this post on Instagram
さて、冒頭でギョサンは旅館のトイレのスリッパに似ていると言いましたが、あれだとなんだかダサいですよね。トイレのタイルに茶色いスリッパって全然イケてないです。しかし、ギョサンは実際に履いてみると意外にカッコよくコーディネートできます。
たとえば、ボクが愛用しているブラックモデルはすんなりとコーディネートに役に立ってくれます。最初はボクも絶対ダサくなるだろうなと思っていたのですが、麻のパンツと合わせて履くことによって涼しい感じを演出できます。
しかもネットでも幅広いカラーバリエーションのギョサンを購入可能なので、自分の好みの色を選ぶとよいのではないでしょうか。中には、スケルトン素材になっているものもあるので、ファッション性を追求するのならばそちらでもよいです。
言ってしまえば、茶色のギョサン以外を選べば便所感は出ずにカッコよく履けるのではないでしょうか。
![]() |
レディース ギョサン LA-95 M-LLサイズ (M(22.5-23.5cm) 実寸23cm, ラメパープル) 新品価格 |
レディースだとこれとか。海に映えそう。
![]() |
[Pearl] ギョサン クリア蛍光メタルシリーズ L~3L (3L, 蛍光クリアー) 新品価格 |
めちゃくちゃカッコいい蛍光メタルもある。
めちゃくちゃ長持ちする
さて、3つ目にギョサンの耐久性がとても優れているというお話をします。先ほども少し触れましたが、一般的に販売しているペタペタ音がするビーチサンダルと比べると抜群にしっかりしています。
ボクはすでに3年間ギョサンを履いているのですが、結合部分が取れて壊れるなど大きなトラブルに見舞われていません。ビーチサンダルを買うのがバカらしくなってくるほどです。
まとめ
今回はギョサンについての記事をお届けしました。高城剛さんも履いているギョサンです。ボクも高城さんがきっかけで履くようになりました。今では近所に出かけるときはギョサンですし、夏になると東京のあちこちをギョサンで歩いています。
どうして早く買わなかったのだろうと後悔してしまうほど、気に入っています。余談ですが、東京からジャカルタまでこのギョサンで行ってきました。南国に行かれる方にもおすすめです。
そして、これだけの機能性を兼ね備えているのに1,000円以下で買えてしまうコストパフォーマンスも最強です。ぜひ、この機会に試してみてはいかがでしょうか。ギョサンだけに滑らない記事だと思っていただけたら幸いです。
ボクが愛用しているギョサンはこれです。
![]() |
メンズ ギョサン MA-110 M-4Lサイズ (M(24-25cm) 実寸24.5cm, ブラック) 新品価格 |